レッスンの動画や2カ国語の放送だけでなく、(苦痛に耐えながら)自分の動画も何度も見るようにしています。
第1期生 B様
中を見るのはこれからですが、
柳澤さんのコメントを見て、改善点の指摘がいろいろあったこと想像され、
開くのがちょっと怖いです(笑)
その昔、ピアノを習っていた頃、
自分の演奏を録音し何度も聞け、よい演奏はもっと聞け
といわれたことを思い出し、
Lesson動画や二か国語放送と
(苦痛に耐えながら)自分の動画をなるべく何度も見るようにしています・・・。
自分のプレゼンのダメさは、じわじわ来ます。初めは英語に対してあちゃーばかりですが。
前々回(くらい)に言いましたように発音が気になるのは、
流暢に聞こえるようにというよりも、以前、中国の方に
「なぜ、違う名前で呼ばれても返事をするのか。
自分で自分の名前の呼び方が安定しないのはなぜか。
お前の名前は”×××”か?”×××”か?どちらか?(←わたしには違いは
わからなかったけれど、四声を操る中国人としては、違う発音をしたらしい)」
と聞かれて、違いを聞き取れない音がたくさんあること、
違うように発音するには違えるためのルール(仕組み)に従う
しかないこと(ただし、じぶんではわからない)を知ったからです。
LとRの違いを教えてもらってよかったと思っています。
相変わらず、自分では違う発音になっているのか、今一つわからないのですが。
長いメールになってしまいました。
柳澤さんのメールはいつも暖かいので、つい。
お天気不順が続きますが、おからだお気をつけて。
再送ありがとうございました。
柳澤さんのコメントを見て、改善点の指摘がいろいろあったこと想像され、
開くのがちょっと怖いです(笑)
その昔、ピアノを習っていた頃、
自分の演奏を録音し何度も聞け、よい演奏はもっと聞け
といわれたことを思い出し、
Lesson動画や二か国語放送と
(苦痛に耐えながら)自分の動画をなるべく何度も見るようにしています・・・。
自分のプレゼンのダメさは、じわじわ来ます。初めは英語に対してあちゃーばかりですが。
前々回(くらい)に言いましたように発音が気になるのは、
流暢に聞こえるようにというよりも、以前、中国の方に
「なぜ、違う名前で呼ばれても返事をするのか。
自分で自分の名前の呼び方が安定しないのはなぜか。
お前の名前は”×××”か?”×××”か?どちらか?(←わたしには違いは
わからなかったけれど、四声を操る中国人としては、違う発音をしたらしい)」
と聞かれて、違いを聞き取れない音がたくさんあること、
違うように発音するには違えるためのルール(仕組み)に従う
しかないこと(ただし、じぶんではわからない)を知ったからです。
LとRの違いを教えてもらってよかったと思っています。
相変わらず、自分では違う発音になっているのか、今一つわからないのですが。
長いメールになってしまいました。
柳澤さんのメールはいつも暖かいので、つい。
お天気不順が続きますが、おからだお気をつけて。
再送ありがとうございました。

Lesson 3、4あたりで、自分のこれまでのプレゼン準備の方向が違っていたんだなということがわかりました。
Lesson5のフィードバックをありがとうございました。第1期生 C様
20分は大変そうだけど頑張ります!
Lesson3,4あたりで、自分のこれまでのプレゼン準備の方向が
違ってたんだなということがわかりました。
ありがたいです。
緊張していても英語文が考えらえるようにせねば、と毎回思いますが、
これは、そもそも自分の中に英文の蓄積がないことも感じているので、
なんとか地道に取り組んでいきたいと思います。
Keiko先生の講義は、楽しく、優しく、わかりやすく、ありがたいです!
いつもお世話になっております。第1期生 D様
本日、情報カードのプレゼントを受け取りました。
ありがとうございました。
Keiko先生の講義、楽しく、優しく、わかりやすく、ありがたいです。
英語の基礎能力に不安を感じながら思わず申し込んでしまったのは、
無料でいただいたDVDを「聞き取れた!」とうれしくなってしまったからでした。
柳澤さんもいつも温かい言葉を添えてくださるので、
安心して受講しています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。