あなたの英語での口頭発表に関するお悩み・疑問にお答えします!
2017年 1月31日まで!
国際会議や学会での
英語プレゼン・英会話に関する
悩みごとや質問を大募集します!!
英語での口頭発表やカンファレンス、ディスカッションに参加したときの英会話で、
何といったらいいかわからない、もっと上手な表現を知りたい、といった
疑問やお悩みはありませんか?
こうした疑問やお悩みは、参考書やウェブサイトで探しても、
求めている回答が見つからなかったり、
情報が正確かはっきりしなかったりと、
満足のいく回答を見つけるのは簡単ではありません。
そこで、1/5-1/31の間にあなたの疑問やお悩みを送っていただければ
当社の英語プレゼン講座の講師がお答えします!
ささいな疑問でも構いません、お気軽に
口頭発表やカンファレンスでの英会話など、英会話に関して知りたいことを
当社までメールでお寄せください!
メールアドレスはこちら:
講師はアメリカの大学や語学学校で英語を教えていた経験があり、
現在当社の英語プレゼンの通信講座で講師をつとめています。
講師の回答は、当社の無料メールマガジン
「研究者のための英会話 カンファレンス編」の動画講座内で
取り上げてお答えします。
<ご注意点>
・メールマガジンの動画内でお答えするので、
ご質問と回答は不特定多数の方も視聴します。
個別にお返事を差し上げる形式ではないことを予めご了承ください。
・ご質問者さまの個人情報や質問に含まれる情報は、
伏せさせて頂きますので、ご安心ください。
・ご質問は内容を確認させて頂き、できるだけ多くのご質問に
回答したいと考えておりますが、すべてに回答できない場合もございます。
研究者の方であればどなたでもOKですが、講師からの回答を見逃してしまう
可能性があるので、必ず「研究者のための英会話 カンファレンス編」をご登録ください。
このページの下にある登録フォームからご登録が可能です。
受付期間は1/5(木)~1/31(火)までです。
メールでお名前、メールアドレス、ご所属先(研究者の方であることの確認のため)と
ご質問・お悩みをお送りください。
メールアドレスはこちら:
たくさんのご質問をお待ちしています!!
国際会議や学会での
英語プレゼン・英会話に関する
悩みごとや質問を大募集します!!
英語での口頭発表やカンファレンス、ディスカッションに参加したときの英会話で、
何といったらいいかわからない、もっと上手な表現を知りたい、といった
疑問やお悩みはありませんか?
こうした疑問やお悩みは、参考書やウェブサイトで探しても、
求めている回答が見つからなかったり、
情報が正確かはっきりしなかったりと、
満足のいく回答を見つけるのは簡単ではありません。
そこで、1/5-1/31の間にあなたの疑問やお悩みを送っていただければ
当社の英語プレゼン講座の講師がお答えします!
ささいな疑問でも構いません、お気軽に
口頭発表やカンファレンスでの英会話など、英会話に関して知りたいことを
当社までメールでお寄せください!
メールアドレスはこちら:
講師はアメリカの大学や語学学校で英語を教えていた経験があり、
現在当社の英語プレゼンの通信講座で講師をつとめています。
講師の回答は、当社の無料メールマガジン
「研究者のための英会話 カンファレンス編」の動画講座内で
取り上げてお答えします。
<ご注意点>
・メールマガジンの動画内でお答えするので、
ご質問と回答は不特定多数の方も視聴します。
個別にお返事を差し上げる形式ではないことを予めご了承ください。
・ご質問者さまの個人情報や質問に含まれる情報は、
伏せさせて頂きますので、ご安心ください。
・ご質問は内容を確認させて頂き、できるだけ多くのご質問に
回答したいと考えておりますが、すべてに回答できない場合もございます。
研究者の方であればどなたでもOKですが、講師からの回答を見逃してしまう
可能性があるので、必ず「研究者のための英会話 カンファレンス編」をご登録ください。
このページの下にある登録フォームからご登録が可能です。
受付期間は1/5(木)~1/31(火)までです。
メールでお名前、メールアドレス、ご所属先(研究者の方であることの確認のため)と
ご質問・お悩みをお送りください。
メールアドレスはこちら:
たくさんのご質問をお待ちしています!!
無料メール講座 登録フォーム
講師プロフィール
Keiko Schlabach
フリーランス翻訳者/英語教材のライター兼エディター
サンフランシスコ州立大学や、ボストンのNortheastern University内の語学学校で
英語を学ぶ留学生に、講師として英語での論文の書き方やプレゼンテーションの仕方を教授。
現在はフリーランスの翻訳者・英語教材の開発者として日米の民間企業で活躍中。
講師時代はClassroom teacherとしてとても人気があり、
語学学校のセンター長からも厚い信頼を寄せられていた方です。
2008年 サンフランシスコ州立大学にてTESOL(英語教授法)修士取得。
2007年-2009年 サンフランシスコ州立大学American Language Institute勤務。
2009年-2011年 College of Professional Studies, Northeastern University勤務。
2010年-2013年 International Language School, Education First勤務。
英語プレゼンを本格的に学びたいという方は、「研究者のための英語プレゼン上達講座」で学ぶことができます。
入門コース、基礎コース、応用コースの3つのレベルに分かれていて、入門コースはDVDを現在無料で
プレゼントしています。プレゼンのスキルを上げたい方は、ぜひチェックしてみてください。
また英語プレゼンの中ですぐに使えるフレーズについては、「研究者のための英語プレゼン上達講座」
のスペシャルコンテンツである、『研究成果をしっかり伝える 場面別英語プレゼンのフレーズ101(口頭発表編)』
も発売中です。
こちらは即効性を第一にした、単発のオンライン動画講座です。
6月下旬に販売がスタートしましたが、多くの反響をいただいています。
バックナンバー
第1回 「初対面の人との会話」
第2回 「発表の中での自己紹介の仕方」
第3回 「TED Lesson:イントロで明確&正確にトピックを述べる」
第4回 「会話を盛り上げるテクニック1:質問する」
第5回 「会話を盛り上げるテクニック2:情報を提供する」
第6回 「TED Lesson:解決策の前に問題を明確に提示する」
第7回 「相づちの打ち方Ⅰ」
第8回 特別編「ポスドクで研究or共同研究がしたい、とお願いするときのテクニック」
第9回 「相づちの打ち方Ⅱ」
第10回 「TED Lesson:キーメッセージをキメる」
第11回 「講演開始前の雑談でつかえるフレーズ」
第12回 「講演終了後の雑談でつかえるフレーズ」
第2回 「発表の中での自己紹介の仕方」
第3回 「TED Lesson:イントロで明確&正確にトピックを述べる」
第4回 「会話を盛り上げるテクニック1:質問する」
第5回 「会話を盛り上げるテクニック2:情報を提供する」
第6回 「TED Lesson:解決策の前に問題を明確に提示する」
第7回 「相づちの打ち方Ⅰ」
第8回 特別編「ポスドクで研究or共同研究がしたい、とお願いするときのテクニック」
第9回 「相づちの打ち方Ⅱ」
第10回 「TED Lesson:キーメッセージをキメる」
第11回 「講演開始前の雑談でつかえるフレーズ」
第12回 「講演終了後の雑談でつかえるフレーズ」