研究者のための英会話 カンファレンス編

第58回「TED Lesson: プレゼンの途中でポイントを要約する」 2021年3月18日 14時45分
第58回「TED Lesson: プレゼンの途中でポイントを要約する」

今回は「TED Lesson: プレゼンの途中でポイントを要約する」です。
⇒詳しくはこちら

第57回「TED Lesson: コンクルージョンでポイントを要約する」 2021年1月29日 18時16分
第57回「TED Lesson: コンクルージョンでポイントを要約する」

今回は「TED Lesson: コンクルージョンでポイントを要約する」です。
⇒詳しくはこちら

第56回「ハンドアウトがあるときに使える表現」 2020年12月28日 14時14分
第56回「ハンドアウトがあるときに使える表現」

今回は「ハンドアウトがあるときに使える表現」です。
⇒詳しくはこちら

第54回「TED Lesson: 起こり得る懸念や問題点を認める」 2020年10月30日 17時07分
第54回「TED Lesson: 起こり得る懸念や問題点を認める」

今回は「TED Lesson: 起こり得る懸念や問題点を認める」です。
⇒詳しくはこちら

第53回「ディスカッションセッションの終わらせ方」 2020年9月1日 09時57分
第53回「ディスカッションセッションの終わらせ方」

今回は「ディスカッションセッションの終わらせ方」です。
⇒詳しくはこちら

第51回「TED:メタファーを使って曖昧なコンセプトをクリアに伝える」 2020年6月29日 17時15分
第51回「TED:メタファーを使って曖昧なコンセプトをクリアに伝える」

今回は「TED:メタファーを使って曖昧なコンセプトをクリアに伝える」です。
⇒詳しくはこちら

第50回「ディスカッションセッションへの参加を促す表現」 2020年5月8日 16時45分
第50回「ディスカッションセッションへの参加を促す表現」

今回は「ディスカッションセッションへの参加を促す表現」です。
⇒詳しくはこちら

第49回「ディスカッションセッションの始め方」 2020年3月31日 10時00分
第49回「ディスカッションセッションの始め方」

今回は「ディスカッションセッションの始め方」です。 より伝わりやすいプレゼンにするためのヒントをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第48回「プレゼンは一貫したメッセージでしめる」 2020年3月6日 10時00分
第48回「プレゼンは一貫したメッセージでしめる」

今回は「プレゼンは一貫したメッセージでしめる」です。 より伝わりやすいプレゼンにするためのヒントをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第47回「他の人のQ&Aでの効果的な質問の仕方」 2019年8月27日 10時00分
第47回「他の人のQ&Aでの効果的な質問の仕方」

今回は「他の人のQ&Aでの効果的な質問の仕方」です。プレゼンの最後に行うQ&Aセッションで質問をするときのポイントをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第46回「Q&Aで質問を募る表現」 2019年2月28日 10時00分
第46回「Q&Aで質問を募る表現」

今回は「Q&Aで質問を募る表現」です。 プレゼンの最後に行うQ&Aセッションでつかえる英語表現を紹介します。
⇒詳しくはこちら

第45回「TED Lesson:パワポのテキストはそのまま読まない」 2018年12月5日 10時05分
第45回「TED Lesson:パワポのテキストはそのまま読まない」

今回は「TED Lesson:パワポのテキストはそのまま読まない」です。 プレゼンでのパワーポイント資料の使い方についてのポイントを 紹介します。
⇒詳しくはこちら

第44回「他人の発表を批判するときの表現」 2018年10月5日 10時05分
第44回「他人の発表を批判するときの表現」

今回は「他人の発表を批判するときの表現」です。 相手や他人にとって批判的な発言をするときの注意点や表現をご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第43回「他人の発表を褒めるときの表現」 2018年8月31日 10時05分
第43回「他人の発表を褒めるときの表現」

今回は「他人の発表を褒めるときの表現」です。 他人の発表を褒めるときの表現をご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第42回「プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅱ」 2018年8月1日 10時05分
第42回「プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅱ」

今回は「プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅱ」です。 第39回のTED Lessonに引き続き、 プレゼンの効果的な終わらせ方 でつかえるテクニックをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第41回「感謝の表現」 2018年6月24日 10時05分
第41回「感謝の表現」

今回は「感謝の表現」です。 誰かに何かをしてもらった時、 感謝の気持ちをきちんと伝えたいですよね。 その時、その場面にあった感謝の表現をお伝えします。
⇒詳しくはこちら

第40回「人を紹介するときの表現」 2018年4月24日 10時05分
第40回「人を紹介するときの表現」

今回は「人を紹介するときの表現」です。 自分の同僚をカンファレンスで出会った人に紹介する。
⇒詳しくはこちら

第39回「TED Lesson:プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅰ」 2018年4月19日 10時05分
第39回「TED Lesson:プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅰ」

今回は「TED Lesson:プレゼンの効果的な終わらせ方Ⅰ」です。 オーディエンスの印象に残るような終わり方とは?
⇒詳しくはこちら

第38回「会話に入りこむテクニックⅡ」 2018年3月19日 10時05分
第38回「会話に入りこむテクニックⅡ」

今回は「会話に入りこむテクニックⅡ」です。 国際会議などに参加した際、雑談中のグループの 会話に入りこむ時のテクニックをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第37回「会話に入りこむテクニックⅠ」 2018年2月23日 10時05分
第37回「会話に入りこむテクニックⅠ」

今回は 「会話に入りこむテクニックⅠ」です。 国際会議は、世界各国の方との 出会いのチャンスですね。 でも初めての場所で自分から会話に入りこむのは なかなか勇気のいることだと思います。 そんな時、どのようなことに注意して会話に入りこむとよいかをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第36回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part2」 2018年1月25日 17時28分
第36回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part2」

今回は新春特別レッスン第二弾 「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part2」です。 前回はプレゼンのキーメッセージに関連付けた体験談や ちょっとしたエピソードから話し始めるテクニック をご紹介しました。 今回はその続きです。
⇒詳しくはこちら

第35回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part1」 2018年1月12日 10時05分
第35回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part1」

「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅱ Part1」です。 前回はプレゼンの効果的な始め方のテクニックのひとつ、 オーディエンスに問いかけて始める方法をご紹介しました。 今回は別の方法をご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第34回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅰ」 2017年12月26日 00時00分
第34回「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅰ」

今回は「TED LESSONプレゼンの効果的な始め方Ⅰ」です。 オーディエンスの興味を惹きつけるにはどのようなプレゼンの始め方を すると効果的なのかについてです。
⇒詳しくはこちら

第33回「パラフレーズのしかた」 2017年12月20日 10時00分
第33回「パラフレーズのしかた」

今回はワンランクアップしたプレゼンにするための小技、「パラフレーズ」をご紹介します。パラフレーズを使うことでぐんとプレゼンがよくなります。
⇒詳しくはこちら

第32回「TED Lesson:自分が開発した手法・装置等を 効果的にアピールするには」 2017年12月1日 10時05分
第32回「TED Lesson:自分が開発した手法・装置等を 効果的にアピールするには」

今回は「TED Lesson:自分が開発した手法・装置等を 効果的にアピールするには」です。 プレゼン内容を効果的にアピールするポイントをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第31回「外国人同僚への適切な注意のしかた」 2017年11月30日 10時05分
第31回「外国人同僚への適切な注意のしかた」

今回は前回に引き続き、読者からのリクエスト 「外国人同僚への適切な注意のしかた」です。 同僚へ注意してほしいことを伝える場面で つかえる言い回しをご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第30回「外国人同僚との会話につかえるとっさの一言」 2017年10月20日 10時00分
第30回「外国人同僚との会話につかえるとっさの一言」

今回は予定を変更して読者からのリクエスト 「外国人同僚との会話につかえるとっさの一言」です。 外国人の同僚と一緒に仕事をするときに使えるとっさの一言フレーズ7つを ご紹介します。
⇒詳しくはこちら

第29回「オーディエンスが理解していることを確かめる」 2017年9月8日 10時05分
第29回「オーディエンスが理解していることを確かめる」

今回は「オーディエンスが理解していることを確かめる」です。
⇒詳しくはこちら

第28回「TED Lesson:シンプルで正確、魅力的なタイトルをつける」 2017年8月3日 13時10分
第28回「TED Lesson:シンプルで正確、魅力的なタイトルをつける」

今回はタイトルの重要性についてです。 自分のプレゼンに興味を持っていただくにはどのようなことに気をつけてタイトルを決めるとよいでしょうか。
⇒詳しくはこちら

第27回「反対するときの表現」 2017年7月20日 13時40分
第27回「反対するときの表現」

JAXAをはじめ全国の公的研究機関、大学、大手企業研究開発部門が採用。あなたの論文を海外のジャーナルでも通用するネイティブレベルの英文に仕上げる研究者専門の翻訳会社。
⇒詳しくはこちら

第25回「TED Lesson:デリバリーに磨きをかける!」 2017年6月19日 14時49分
第25回「TED Lesson:デリバリーに磨きをかける!」

今回はスピーチでのデリバリー(伝えること)の重要性についてです。
⇒詳しくはこちら

第24回「TED Lesson:キーワードをしっかり定義する」 2017年6月7日 11時15分
 第24回「TED Lesson:キーワードをしっかり定義する」

オーディエンスに伝わるスピーチにするにはプレゼンを作成するうえで、 どのようなことに気をつけるとよいでしょうか。
⇒詳しくはこちら

第22回「言葉に詰まったときのつなぎ言葉」 2017年6月6日 12時02分
第22回「言葉に詰まったときのつなぎ言葉」

日本語で言う「えーと、」「そうですね…」といったつなぎ言葉を英語で言えると自然に少しの間をつなぐことができます。
⇒詳しくはこちら

第23回「TED Lesson: プレゼンは長さに関わらず分かりやすい構成を!」 2017年6月6日 12時01分
第23回「TED Lesson: プレゼンは長さに関わらず分かりやすい構成を!」

聞き手が頭の中でイメージを描けるようなプレゼンの「構成」とは?
⇒詳しくはこちら

第21回「会話で意見を求められた時の返しかたと意見の求めかた」 2017年4月25日 14時59分
第21回「会話で意見を求められた時の返しかたと意見の求めかた」

”What do you think?” と意見をたずねられたとき、 いつも“I think~”というフレーズばかりになっていませんか?
⇒詳しくはこちら

第19回 「外国人ゲストのお世話 番外編:食事に接待する」 2017年4月13日 12時37分
第19回 「外国人ゲストのお世話 番外編:食事に接待する」

今回は15回、16回で取り上げた外国人ゲストを受け入れるときの番外編をお届けします。
⇒詳しくはこちら

第20回 「TED:パワポの図をしっかり説明する」 2017年4月13日 11時15分
第20回 「TED:パワポの図をしっかり説明する」

今回はプレゼンでパワポの図などを使う場合のポイントをお伝えしたいと思います。
⇒詳しくはこちら

英語での雑談がうまくいく3つのコツ! 2017年3月29日 13時17分
英語での雑談がうまくいく3つのコツ!

このコラムでは、自信を持って英会話を楽しむためのちょっとしたコツや便利なフレーズを取り上げます。
⇒詳しくはこちら

第18回 「相手方の要望を上手に断る表現」 2017年3月1日 10時31分
第18回 「相手方の要望を上手に断る表現」

今回もひきつづき読者の方からのリクエストテーマで 「相手方の要望を上手に断る表現」です。
⇒詳しくはこちら

第17回 「外国人ゲストのお世話 パート2:仕事初日のあれこれ」 2017年2月20日 12時19分
第17回 「外国人ゲストのお世話 パート2:仕事初日のあれこれ」

ゲストがしばらく滞在する場合、 紹介や手続きなどいろいろ説明が必要です。 そんなときに使える表現をお伝えします。
⇒詳しくはこちら

第16回 「外国人ゲストのお世話 パート1:空港でのお出迎え」 2017年2月10日 10時32分
第16回 「外国人ゲストのお世話 パート1:空港でのお出迎え」

今回は読者の方からのリクエストを受けて企画しました。 状況に応じて外国人ゲストとの距離感が異なりますが、 さまざまなケースで活用できると思います。
⇒詳しくはこちら

第15回 「会話をする際のルール」 2017年1月31日 14時30分
第15回 「会話をする際のルール」

今回のテーマは「会話をする際のルール」です。 全部で7つあります。
⇒詳しくはこちら

第14回 「会話のスムーズな終了の仕方」 2017年1月23日 11時28分
第14回 「会話のスムーズな終了の仕方」

今回は、自然で失礼にならない会話の終え方、フレーズを取り上げます!
⇒詳しくはこちら

第13回 TED Lesson : 持論を展開する前に誤った通論に反論する 2016年12月22日 11時25分
第13回 TED Lesson : 持論を展開する前に誤った通論に反論する

プレゼンにおいて、まず通論が誤っていることを述べ、そのあとに発表者の見解を紹介するという手法はよく見られます。
⇒詳しくはこちら

第12回 「講演終了後の雑談でつかえるフレーズ」 2016年12月16日 13時34分
第12回 「講演終了後の雑談でつかえるフレーズ」

今回も同じシリーズで「講演終了後の雑談でつかえるフレーズ」を取り上げます。
⇒詳しくはこちら

第11回 「講演開始前の雑談でつかえるフレーズ」 2016年11月30日 09時30分
第11回 「講演開始前の雑談でつかえるフレーズ」

第11回は「講演開始前の雑談でつかえるフレーズ」です。
⇒詳しくはこちら

第10回 TED Lesson:キーメッセージをキメる 2016年11月21日 15時57分
第10回 TED Lesson:キーメッセージをキメる

プレゼンでは、最も言いたいことであるキーメッセージをバシッとキメることが大事です!
⇒詳しくはこちら

第9回 相づちの打ち方Ⅱ 2016年10月27日 13時50分
第9回 相づちの打ち方Ⅱ

今回は前々回(第7回)、「相づちの打ち方Ⅰ 」の続編です。
⇒詳しくはこちら

第8回 特別編 「ポスドクで研究or共同研究がしたい、とお願いするときのテクニック」 2016年10月12日 12時21分
第8回 特別編 「ポスドクで研究or共同研究がしたい、とお願いするときのテクニック」

今回は読者の方からのリクエストにお応えした、特別編をお送りしたいと思います。(「相づちの打ち方Ⅱ」は次回10月末の配信を予定しています。)
⇒詳しくはこちら

第7回 相づちの打ち方Ⅰ 2016年9月28日 11時40分
第7回 相づちの打ち方Ⅰ

前回の第6回「TED Lesson:解決策の前に問題を提示する」はいかがでしたか?TEDでの聞き取りが少し難しかったかもしれません。 ・・・
⇒詳しくはこちら

第6回 TED Lesson:解決策の前に問題を明確に提示する 2016年9月16日 12時08分
第6回 TED Lesson:解決策の前に問題を明確に提示する

プレゼンの構成はいろいろとありますが、1つの方法としてProblem Solution「問題を提示して、解決策を提案する」があります。
⇒詳しくはこちら

第5回 「会話を盛り上げるテクニック2: 情報を提供する」 2016年8月31日 11時12分
第5回 「会話を盛り上げるテクニック2: 情報を提供する」

今回は前回と同じく会話を盛り上げるテクニックとして、「情報を提供する」を取り上げます。
⇒詳しくはこちら

第4回 「会話を盛り上げるテクニック1:質問する」 2016年8月16日 15時01分
第4回 「会話を盛り上げるテクニック1:質問する」

今回と次回はその本題である、『会話を盛り上げるテクニック』というテーマでお届けします。 前半の今回は、「テクニック1:質問する」です。
⇒詳しくはこちら

第3回 TED Lesson:イントロで明確&正確にトピックを述べる 2016年7月27日 11時52分
第3回 TED Lesson:イントロで明確&正確にトピックを述べる

さて、第3回のテーマは「TED Lesson:イントロで明確&正確にトピックを述べる 」です。
⇒詳しくはこちら

第2回 発表の中での自己紹介の仕方 2016年7月14日 11時19分
第2回 発表の中での自己紹介の仕方

さて、第2回のテーマは「発表の中での自己紹介の仕方」です。
⇒詳しくはこちら

第1回 「初対面の人との会話」の例文  2016年7月1日 14時53分
第1回 「初対面の人との会話」の例文 

さて、第1回のテーマは「初対面の人との会話」。 ホワイトボードの例文を書き出しましたので、ぜひこちらで復習してみてください!
⇒詳しくはこちら

【研究者のための英会話 カンファレンス編】 第1回 初対面の人との会話  2016年6月30日 13時27分
【研究者のための英会話 カンファレンス編】 第1回 初対面の人との会話 

【研究者のための英会話 カンファレンス編】がスタートします!第1回のテーマは、「初対面の人との会話」です。
⇒詳しくはこちら


〒300-1206
茨城県牛久市ひたち野西3-12-2
オリオンピアA-5

TEL 029-870-3307
FAX 029-870-3308
ワールド翻訳サービス スタッフブログ ワールド翻訳サービス Facebook ワールド翻訳サービスの動画紹介