【号外 英語論文の書き方】第5回の記事への質問 技術英文で使われる代名詞
2015年11月5日 16時58分
先日の英語論文の書き方の第5回の記事をご覧になった方からご質問をいただきました。
もしかしたら同じようなことを疑問に感じている方がほかにもいらっしゃるのではないかと思ったため、号外として補足説明させていただきたいと思います。
「第5回 技術英文で使われる代名詞のitおよび指示代名詞thisとthatの違いとそれらの使用法」はこちらから
Mさんという方からご質問をいただきました。
> いつも、いろいろある表現のなかで、どのような表現を使うべきかについてご教示いただき感謝しております。
>
> 今回は、
> 原文6:日常我々は楽器の音など,いろいろな種類の音に囲まれている。
> の"those"について質問です。
>
> <訳例> In everyday life, we are surrounded by various kinds of sounds
> such as those produced by musical instruments.
>
> In everyday life, なのであれば、various kinds of sounds は、these なのでは? と思ったのですが、原文4までのような詳細な説明がなかったため、疑問がありました。
>
> できれば、以下のことにお答えいただければ幸いです。
>
> 1.these は使えるのか?
> 2.theseが使える場合には、thoseとどのようなニュアンスが違うのか?
> 3.theseが使えない場合、どのような理由で使うことができないのか?
>
> です。
>
ご質問内容は以上です。
Mさん、どうもありがとうございました。
さっそくですが、興野先生からの回答をご紹介します。
> ********
> 1.these は使えるのか?
> Ans: 使えません
> 2.theseが使える場合には、thoseとどのようなニュアンスが違うのか?
> 3.theseが使えない場合、どのような理由で使うことができないのか?
> Ans: 1つの文中で、先に記述された名詞(無生物)を受けて、それを代名詞で表す場合、前の名詞を受ける代名詞はthatあるいはthoseだけです。
> Thisで受けることはできません。
> ********
いつものようにシンプルで明快な回答ですね。
今後の参考にしていただければ幸いです。
第6回は来週お届けできる予定です。
今しばらくお待ちくださいね。
前回はアンケートにご協力いただきありがとうございました。
リクエストいただいたトピックは今後取り上げさせていただく予定です。
もし、英文を書いているときにふと疑問に思ったことで、興野先生に取り上げてほしいというトピックに出会ったときにはぜひお知らせください。
ご連絡お待ちしています。
それでは、次回もどうぞお楽しみに!