ブログ(英語学習 TOEIC、文法、使えるフレーズ等)
- 英語で「栗」は何という? 2017年2月6日 14時06分
-
みなさん、英語で栗は“マロン”ではないって、ご存知でしたか?
⇒詳しくはこちら
- パラグラフライティング-わかりやすい英文を書くためのヒント 2016年12月1日 11時13分
-
論理的な文章を書くときの心構えとして、ライティングの基本であるParagraph Writingについて、今回はお伝えしたいと思います。
⇒詳しくはこちら
- 英語で「水遊び場」って何という? 2016年9月16日 11時34分
-
公園の水遊びエリアのこと、何というでしょう?
⇒詳しくはこちら
- 英文を書くときに気をつけたいこと 2016年6月6日 14時02分
-
英語論文を書けるほど英語に慣れている方でも、書式の細かいことは気にしないという方は少なくありません。
⇒詳しくはこちら
- 「はくしょん!」を英語で言うと… 2016年2月1日 15時13分
-
JAXAをはじめ全国の公的研究機関、大学、大手企業研究開発部門が採用。あなたの論文を海外のジャーナルでも通用するネイティブレベルの英文に仕上げる研究者専門の翻訳会社。
⇒詳しくはこちら
- ロボットと英会話練習!? 2015年12月8日 15時12分
-
先日テレビのニュースを見ていて、「英会話を練習できるロボット!」にくぎ付けになってしまいました。
⇒詳しくはこちら
- 日本のカボチャは英語で何という? 2015年10月23日 10時19分
-
これまで子供のころからずっと、カボチャ=pumpkinと思っていましたが、実はアメリカでは、
⇒詳しくはこちら
- 英文ライティングのコツ 2015年9月10日 12時31分
-
あなたは、文頭に副詞をつけた文章をついつい繰り返していませんか…?
⇒詳しくはこちら
- オンライン英会話で人気の会社を比較してわかったこと6つ 2015年9月10日 11時56分
-
近年、手軽にできる「オンライン英会話」の人気が高まっています。 オンライン英会話は大手から小規模のものまでさまざまで、講師の数や特色もそれぞれに異なります。 今回は、人気のあるオンライン英会話をいくつかピックアップして比較してみました。
⇒詳しくはこちら
- TOEICの文法問題で取りこぼしを避ける5個のテクニック 2015年9月10日 11時52分
-
TOEICの点数を着実に獲得するためのテクニックを5つ紹介します。今回は、スコアアップにつなげるため解答のテクニックだけに焦点をあてます。英語力が向上しているはずなのに、TOEICのスコアになかなか反映されない、という場合にはきっと効果があると思います。
⇒詳しくはこちら