翻訳・英文校閲(校正)会社の選びかた
2015年11月2日 11時39分
翻訳や英文校閲(校正)を依頼しようと思った時、まずはネットで検索して探すでしょうか?
まずお試し頂きたいのは、アナログな方法ですが、「身近な方に紹介してもらう」という方法です。
インターネットで検索すると、たくさんのホームページや情報が得られますし、良さそうな翻訳会社が
いくつも目に付くと思います。
ホームページでの納品実績も参考にはなりますが、同じ組織からの依頼でも、一般文書、論文、研修資料など、
文章の性質はさまざまです。 組織名だけではなかなか決め手にならないのではないでしょうか?
一方で、「ご紹介」の場合は、リアルな感想です。
翻訳や英文校閲(校正)は、「フタを開けてみないとわからない」ところがありますし、品質の良し悪しは、
判断が難しいものです。
ですが、対応のスピードや、納品までの過程などはわかるかと思います。
おかげさまで当社の場合は、新規のお客さまですと「知り合いからのご紹介」という方が、圧倒的な割合を
占めています。
研究者の方や大学の先生などは、共同研究者の方からご紹介頂いたというケースが多い状況です。
翻訳はもちろんですが、英文校閲(校正)はよりその割合が大きくなっています。
身近に翻訳会社へ頼んだことがある人が見つからないようでしたら、一度当社の「お客様の声」
のページもご覧いただけたら幸いです。
ご依頼頂いた分野を記載し、毎月更新しております。
翻訳のお見積り・お問い合わせ
英文校閲(校正)のお見積り・お問い合わせ
テープ起こしのお見積り・お問い合わせ
英文プレゼン練習用音声録音サービスのお見積り・お問い合わせ

まずお試し頂きたいのは、アナログな方法ですが、「身近な方に紹介してもらう」という方法です。
インターネットで検索すると、たくさんのホームページや情報が得られますし、良さそうな翻訳会社が
いくつも目に付くと思います。
ホームページでの納品実績も参考にはなりますが、同じ組織からの依頼でも、一般文書、論文、研修資料など、
文章の性質はさまざまです。 組織名だけではなかなか決め手にならないのではないでしょうか?
一方で、「ご紹介」の場合は、リアルな感想です。
翻訳や英文校閲(校正)は、「フタを開けてみないとわからない」ところがありますし、品質の良し悪しは、
判断が難しいものです。
ですが、対応のスピードや、納品までの過程などはわかるかと思います。
おかげさまで当社の場合は、新規のお客さまですと「知り合いからのご紹介」という方が、圧倒的な割合を
占めています。
研究者の方や大学の先生などは、共同研究者の方からご紹介頂いたというケースが多い状況です。
翻訳はもちろんですが、英文校閲(校正)はよりその割合が大きくなっています。
身近に翻訳会社へ頼んだことがある人が見つからないようでしたら、一度当社の「お客様の声」
のページもご覧いただけたら幸いです。
ご依頼頂いた分野を記載し、毎月更新しております。
翻訳のお見積り・お問い合わせ
英文校閲(校正)のお見積り・お問い合わせ
テープ起こしのお見積り・お問い合わせ
英文プレゼン練習用音声録音サービスのお見積り・お問い合わせ
